ハナタスくん
今日のひとこと

벼르고 별러서 로퍼를 샀다.
決心してローファーを買った。

今日は何の日

世界中の誰かの特別な日

今日の韓国語

이상하다

日本語訳変だ

品詞形容詞

検定レベルハン検4級

例文

감기 때문에 목소리가 이상해졌어요.

例文訳

風邪で声が変になりました。

一日一文

감기였는데 탈모가 왜

미용에 좋은 일은 잘 먹는 일이 아닐까 합니다.

감기 몸살 이후, 심각한 후유증이 생겼습니다. 바로 탈모.

그간 입맛이 없고 소화도 안 돼서 반찬 없이 내리 흰죽만 먹었더니 빠지라는 살은 안 빠지고 머리만 빠진 것입니다.

그뿐이 아닙니다. 탄력도 빠졌습니다.

나는 원래 동글동글 살집이 있는 얼굴이었는데 지금은 볼이 꺼지고 살이 두피부터 흘러내려 온 느낌입니다.

잘 먹는 일이 이렇게나 중요합니다.

이따가는 반찬으로 생선 조림이 좋겠습니다. 후식은 키위.

日本語訳 風邪だったのに、なぜ抜け毛が?

美容に良いのは、よく食べることではないかと思います。

風邪をひいた後、深刻な後遺症が出ました。そう、抜け毛です。

このところ食欲もなく、消化もうまくいかず、おかずもなしにずっと白がゆばかり食べていたら、減ってほしい脂肪は減らずに、髪の毛だけが減ってしまったのです。

それだけではありません。肌の張りまでなくなってしまいました。

私はもともとふっくら丸い顔だったのに、今は頰がくぼみ、皮膚が頭皮から何からずり落ちてきた感じです。

よく食べることというのは、こんなにも重要なのです。

この後おかずには魚の煮付けが良さそうです。デザートはキウイで。

一日一文の著者
이선미

이선미 작가(作家)

【 李善美(イ・ソンミ)】
지금까지의 생을 글과 함께 살았다. 출판편집자로, 번역가로, 작가로. 그리고 때로는 외국인을 위한 한국어 강사로. 세상에서 제일 좋은 일이 글을 쓰는 일이고, 안 하고 못 배기는 일은 활자를 보는 일이다. 서울 토박이에서 지금은 인천살이 10년을 넘어섰다.

(これまでの人生を文とともに生きてきた。 出版編集者として、翻訳者として、作家として。 そして時には外国人のための韓国語講師として。 世の中で一番好きなことが文を書くことであり、せずにいられないことは活字を見ることだ。 ソウル生まれの人から今は仁川暮らしが10年を超えた)

韓国語講座を探すLesson