韓国語の「発音変化」、どこまで理解できていますか? ミレ韓国語学院主催 第4回「発音変化マスター検定」のご紹介

― 第4回「発音変化マスター検定」開催 ―

「意味も綴りも分かるのに、音になると聞き取れない」「自然に発音できているか自信がない」——

そんな学習者の悩みに応える検定が、ミレ韓国語学院主催の「発音変化マスター検定」です。

ハングルは表音文字といわれますが、実際には前後の音が影響し合って変化します。

たとえば、

안녕하십니까? → [안녕아심니까]

このような“発音変化”を理解していないと、聞き取りや発話が難しくなることも。

韓国語ネイティブには自然すぎて説明されにくい分野だからこそ、体系的に学ぶ機会としてこの検定が注目されています。

発音変化のルールを理解し、正しく発音できるようになる検定

発音変化マスター検定では、単なる知識確認ではなく、実際に声に出して“できる”状態を目指すのが特徴です。

1級では発音変化を理解し、説明できるかを問う実技試験も実施。オンラインでどこからでも受験できるため、全国の学習者が挑戦できます。

実施概要

2025年12月14日(日)21:00〜
2025年12月15日(月)21:00〜
※どちらか一方を選択(試験時間 約30〜40分)

受験級と内容

受験級各級レベル試験形式問題数検定料
1級上級ペーパーテスト+実技試験(聞き取り、説明)50問+4,400円
2級中上級ペーパーテスト50問3,300円
3級初中級ペーパーテスト50問3,300円

*実質試験の時間は30分〜40分です。
*1級のみ面接試験があり、面談はペーパー試験と並行して順次行われます。
*すべてZOOMで実施します。
*1年に2回実施されます
*申込者限定のプレイベントも開催予定です。

合否判定
1級 発音変化について理解し、説明することができる。
2級 発音変化を理解している。
3級 基本的な発音変化を理解している。 

無料勉強会も実施!

検定の前には、無料の事前勉強会も開催されます。

夜9時からオンラインで行われ、60分間しっかり学べる内容。

「まずは勉強会から参加したい」「準備してから検定に挑戦したい」という方も大歓迎とのこと。

🗓 発音変化マスター勉強会

2025年11月24日(祝)21:00〜(60分/オンライン)

試験対策はこの一冊!

検定対策には、ミレ韓国語学院の院長・前田真彦先生が執筆した『新装版韓国語の発音変化完全マスター』がおすすめです!

『新装版韓国語の発音変化完全マスター』
著者
前田真彦
ISBN
9784295410423
判型
A5
音声
音声ダウンロード
ページ数
136
定価
2200円(本体2000円+税10%)
発売日
2024年11月5日
レベル
初級/初中級
ジャンル
発音/スピーキング
オンライン書店で購入する

音変化のルールを体系的に整理し、豊富な音声例とともに学べる内容。

検定の勉強にも、日常のリスニング・発話力アップにも役立ちます。

発音変化を“できる”自分に変えたい方、ぜひご参加ください。

SHARE

韓国語講座を探すLesson