안녕하세요? 韓国語講師の전성실(田聖実)です。
私が普段の授業で生徒さんから受けた質問や扱った内容の中で、韓国語学習に役立つ情報をhana+をご覧になっている皆さんにもご紹介したいと思います。
「~だけ」と「~しか」の韓国語の表現について
今回一緒に勉強する内容は、日本語「~だけ」と「~しか」の韓国語の表現についてです。
今日はりんごだけ買った。
今日はりんごしか買わなかった。
家には私だけいます。
家には私しかいません。
こののように「~だけ」と「~しか」は日常生活でよく使う助詞ですね。
きちんと使い分けができる学習者からすればとても簡単な内容かもしれませんが、宿題を添削したり、会話のやりとりを聞いたりしていると、意外と間違えている方が多いのです。
ここで、しっかりおさらいしておきたいと思います。

上の画像を見て分かるように「~だけ」は~만と「~しか」は~밖에と表現します。
「~だけ」と「~しか」は両方とも「他のことは除いてそれだけに限定する」という意味を持ちますが、「~しか」は後ろに主に否定文を用いて表現するように、韓国語の~밖에も同じく後ろには主に否定文が来ます。
注意1
밖だけだと「外」を意味する名詞です。
ここに助詞〜에(〜に)をつけると밖에となり、「外に」という意味になります。
本文で説明している助詞〜밖에(〜しか)と文字が同じなので、たまに混同する学習者がいます。
きちんと使い分けて表現するようにしましょう。ちなみに助詞「〜しか」の意味としての〜밖에は前の単語にくっ付けて書くことにも注意しましょう。
家には私と妹しかいませんでした。
집에는 저와 여동생밖에 없었어요.
私は家にいて、妹は外にいました。
저는 집에 있고 여동생은 밖에 있었어요.
注意2
밖에(~しか)は、-(으)ㄹ 수밖에 없다(〜するしかない、〜するほかない)の形としてもよく使われるので、覚えておいても良いと思います。수と밖에は分かち書きしないことにも注意しましょう。
クレジットカードの機械が壊れたので、現金で払うしかなかったです。
신용 카드 기계가 고장 나서 현금으로 낼 수밖에 없었어요.
ジミンさんは何でも一生懸命にやるので、成功するしかないでしょう。
지민 씨는 뭐든지 열심히 하니까 성공할 수밖에 없겠지요.
難しい表現ではないので、さっそく例文を見てみましょう。
もう少し例文を見てみよう
私は韓国でソウルだけ行ったことがあります。
저는 한국에서 서울만 가 본 적이 있어요.
私は韓国でソウルしか行ったことがありません。
저는 한국에서 서울밖에 가 본 적이 없어요.
콘서트 티켓이 한 장만 남았대요.
コンサートのチケットが一枚だけ残ったそうです。
콘서트 티켓이 한 장밖에 안 남았대요.
コンサートのチケットが一枚しか残っていないそうです。
미나 씨는 한국어만 할 수 있어요.
ミナさんは韓国語だけできます。
미나 씨는 한국어밖에 할 수 없어요.
ミナさんは韓国語しかできません。
제 친구는 한국 드라마만 보는 것 같아요.
私の友達は韓国ドラマだけ見ているようです。
제 친구는 한국 드라마밖에 안 보는 것 같아요.
私の友達は韓国ドラマしか見ていないようです。
너만 아는 이야기야.
君だけ知っている話だよ。
너밖에 모르는 이야기야.
君しか知らない話だよ。
最後に練習問題を用意したので、ぜひ解いてみてください。
作文問題に挑戦しよう
問題1
マリさん、今から30分だけ一緒に散歩しましょうか?
B : 좋아요. 저도 잠깐 바람을 쐬고 싶었어요. 같이 가요.
いいです。私もちょっと気晴らししたかったです。一緒に行きましょう。
補足)바람을 쐬다は直訳すると「風に当たる」という意味ですが、気分転換する、気晴らしするという意味としてよく使うので確認しておきましょう。
問題2
財布を忘れたけど、ちょっとお金を貸してもらえるかな。
B : 미안해. 오늘은 나도 1,000엔_______ 없어.
ごめんね。今日は私も1,000円しかないのよ。
問題3
明日の試験の時に何か持っていかないといけない物ってある?
B : 아니, 펜______ 가져 가면 돼.
ううん、ペンだけ持っていけばいいよ。
問題4
ジアさん、今度一緒に日本へ旅行に行きませんか?
B : 좋지요. 그런데 저는 한국어_______ 할 줄 모르는데 괜찮을까요?
いいですね。しかし私は韓国語しかできませんが大丈夫ですかね?
いかがですか?
만と밖에は日常生活でもよく使うし、それほど難しい表現ではないので、ちゃんと身につけるようにしましょう~^^
それでは、今日良い一日をお過ごしください。
그럼 오늘도 좋은 하루 보내세요!!^^
