商品パッケージの韓国語には、そのお菓⼦がどんな味で、どんな成分が⼊っているのかといった内容はもちろん、⽣きた⽇常表現と実⽤的な⽂法が込められています。
「“おやつ”で学ぶ韓国語」では、韓国の마트(スーパーマーケット)や편의점(コンビニ)で買えるお菓⼦や飲み物などのパッケージをイラストで描き下ろし、実際に書かれている多様な韓国語表現をオ・ヤーツさんと一緒に学んでいきます。
記事の目次
焼き菓子「크리미츄(クリーミーチュー)


お餅とピーナッツがふんだんに使われたチョコレート菓子だよ!
1제주녹차:済州緑茶
제주도(済州島)で栽培された緑茶を使用しているとのことです。ちなみにこの地域の「島」としての名前はご存じ제주도(済州島)ですが、行政区域上の名前は제주특별자치도(済州特別自治道)と言います。
2 고소한 땅콩 / 쫄깃한 찰떡 / 향긋한 제주녹차크림:香ばしいピーナッツ/もちもちしたお餅/芳しい済州緑茶クリーム
찰떡は「もち米で作ったお餅」の総称。ちなみに「うるち米で作ったお餅」は멥떡と言います。
3 쫄깃하게 그리고 달콤하게:もちもちと、そして甘やかに
쫄깃하다は「もちもちする」という意味。同じ言葉を2回使って쫄깃쫄깃하다とも言います。ちなみに쫀득하다も似たような意味。ただし쫀득하다と発音が似ている찐득하다は「べたべたする」でちょっと雰囲気が変わるので注意しましょう。
単語
- 제주:済州
- 녹차:緑茶
- 고소하다:香ばしい
- 땅콩:ピーナッツ
- 쫄깃하다:もちもちする
- 찰떡:餅
- 향긋하다:芳しい

うーん…正直こんなことは言いたくないけど…これってパッケージの大きさの割に量が少なすぎるよ!そこんところは知っておいてね!まぁ美味しいからギリ許せるけど!
