はじめまして、HANAで編集補佐としてアルバイトをしているmapleと申します!アルバイトを始めて5ヶ月ほどになりますが、編集に関する知識や経験は全くない状態からのスタートで学ばせていただくことばかりです。「本と韓国が好き!」という理由からこのお仕事を始め、とても楽しく働かせてもらっています♪
見習い編集者の発見日記では、私が本づくりのお仕事に関わる上で学んだことや新鮮に感じたことを発信していきます!
記念すべき1回目の今回は、「見習い編集者の1日」ということで私の1日について紹介します。
11:00 出社
出社をしたらまず社内にたくさんあるゴミ箱のゴミを一箇所に集荷し、今日の業務を確認します。こんな感じで先輩方があらかじめ業務メモを記入しておいてくれます。

~13:00 業務
先輩方からの業務メモを1つずつこなしていきます。基本的に編集補佐の業務に加え、営業や広報の補佐業務も行なっています。出版社の仕事というと、本に直接的に携わる業務が思い浮かぶと思いますが、本の発注やwebサイトの更新、動画編集などさまざまな分野のお仕事を任せていただいています。最初の3ヶ月ほどは始めて行う作業が多く時間がかかってしまうことも多々ありましたが、先輩方が丁寧にレクチャーしてくださったおかげで今ではできることがだいぶ増えました!

Macを使って業務を進めていくのですが、Windowsしか使ったことがなくさらにパソコン自体が苦手だったので慣れるまではとても苦労しました…
13:00~14:00 お昼休憩
私はいつもお弁当を持ってきています!会社の周りには美味しそうなお店がたくさんあるのでたまには先輩方のランチにご一緒したいなと思うのですが、癖でいつもお弁当を持って来てしまうんですよね…(笑)ちなみにこの日はスンドゥブチゲでした!

~19:30 業務
お昼ご飯を食べて一息ついたら退勤までひたすら業務を進めていきます。水曜日はミーティングが終わった後にみんなで社内のお掃除もしています!

日によって業務の内容や量がだいぶ異なってくるのですが、「どれだけ量が多くても全部その日に終わらせる!」が私のモットーなのでいつも頑張っています!(笑)
19:30 退社
退勤前にコピー機の用紙を補充します。些細なことですが、コピー機は出版社での業務には欠かせないので先輩方が少しでも円滑に仕事をするためには大事な業務です!木曜日にはゴミ捨てまで済ませたら業務終了です!!

さて、今回は私の1日について紹介しました。これまで週2回だった出勤が週3回に増えたのでより一層頑張っていきたいと思います!
次回は#2「編集の初仕事」をお送りします!