HANAで編集補佐としてアルバイトをしているmapleと申します! アルバイトを始めて5ヶ月ほどになりますが、編集に関する知識や経験は全くない状態からのスタートで学ばせていただくことばかりです。「本と韓国が好き!」という理由からこのお仕事を始め、とても楽しく働かせてもらっています♪
見習い編集者の発見日記では、私が本づくりのお仕事に関わる上で学んだことや新鮮に感じたことを発信していきます!
今回は本作りから少し離れて、日韓交流おまつりのグッズ制作についてお話ししていきたいと思います!
日韓交流おまつりのグッズ制作
グルメや音楽、学習など韓国様々なブースやステージで韓国を感じられる「日韓交流おまつり2025 in Tokyo」に今年もHANAが出店しました。

HANAでは例年新作のトートバックを作成してきましたが、今年は新しいものに挑戦したいということでどのようなグッズにするか考えるところから始まりました。いろいろな案を出してみて最終的には例年制作しているトートバックと合わせて普段使いしやすいポーチを制作することにしました!
グッズのデザイン
ポーチを制作するにあたって一番大切なデザインはどのようなものにするかとても悩みました。また、「こんな感じにしたい」というイメージ通りの素材を見つけるのが想像より難しく、結局1から自分で描いてみることにしました。

先輩方もまさか自分で描いてくるとは思ってなかったようで驚かれていましたが、とても褒めていただいて嬉しかったです!

3つほどデザインを描き、実際に採用になったのがこのイラストです。サイズなどや色、素材なども比較しながら社内プレゼンも行いました。
その後デザインの微調整やデータの入稿、発注作業ののち実物が手元に届いた時は自分の描いたものが本当にグッズになるんだと少し不思議な気持ちでした。


小さい頃から絵を描くのが好きだったのですが、まさかこんなところで役立つとは思いませんでした。
日韓交流おまつり当日は私もブースに立たせていただいたのですが、実際に購入してくださるお客様や、お手にとって可愛いと言ってくださるお客様を目にした時は本当に嬉しかったです。

実はノベルティでお渡ししていた付箋のデザインもさせていただきました!こちらもぜひお使いいただけたら嬉しいです♪
ポーチは「hana+shop」からオンラインでの購入もできますのでぜひショップを覗いてみてください!
hana+shopに行ってみる
