記事の目次
~基礎から見直す!自然で伝わる韓国語へ~
韓国語学習歴は長いのに、
「日本語っぽい響きになる」、韓国語で話すと「え?」と聞き返されることがある
そんなお悩みを持つ日本語ネイティブの方に向けた単発講座です。
アナウンサー出身の朴ヘレナ先生が、日本語母語話者がつまずきやすい発音・抑揚のポイントをわかりやすく解説。
その場で一緒に練習し、自然で伝わる韓国語の土台を固めます。
※講座はすべて韓国語で進行します。
中級以上の方に特におすすめ
初級の頃は、とにかく文法や単語を覚えることで精一杯だった方も、
中級に入った今こそ、発音と抑揚を体系的に学び直すタイミングです。
正しく、美しい発音は、会話の印象を大きく変えます。
アナウンサー出身の朴ヘレナ先生が、その経験を生かしてわかりやすく指導します。
この講座のポイント
• 人気講師の授業をお試し体験
通常は8回または10回の連続講座でしか受けられない内容を、単発で受講できます。
• 基礎に特化した内容
パッチム、濃音・激音、母音の区別、韓国語特有の抑揚パターンなどを、集中して復習できます。
• 安心して参加できる環境
カメラオフ・顔出しなしOK。アーカイブ動画も一定期間視聴できます。
ミュートにして、みんなで発音練習します。
ライブでの個別フィードバックは、事前にご協力をお願いした受講生の方 に行います。
講座内容
1.オリエンテーション
この講座の目標と内容紹介
2.韓国語の発音と抑揚は、日本語とどれくらい違うの?
– 日本語ネイティブの発音の特徴
– 日本語の抑揚と韓国語の抑揚の比較
– 発音と抑揚の実践練習
3.韓国語は話せるのに、なぜ発音と抑揚は不自然なのか?
– 自然な発音と抑揚のコツ
4.質疑応答とまとめ
日本人がよくつまずくポイント例
- 1文字ずつ切って読んでしまう
- 抑揚が激しすぎる
- パッチムの後に余計な母音をつける
- 濃音・激音や似た母音の区別が苦手
講師直伝! 韓国語が上手くなる10のポイント(一部)
- 口の形を正確に作る
- 呼吸を使い、速度をコントロールする
- 録音して自己チェック
講座の詳細
2025年9月20日(土)
13:00〜14:30(90分)
3500円(税込み)
なし
※最少催行人数15人
初中級レベル(ハン検3級・TOPIK3級合格レベル〜)
※授業は日本語を使わず、すべて韓国語で進行します。
※初級の方でも参加をご希望の場合は、お気軽にお申し込みください。
Zoomリアルタイム受講
※授業では録画を行います。授業動画は講座受講者に限り一定期間視聴できますので、ぜひ復習などにお役立てください。
講師が準備した資料をZoom上で共有し、セミナーを行います。
お申し込みは、下記のリンクボタンからお申し込みいただけます。お申し込みの詳しい手順に関しましては、下記ページをご参照ください。
【メールアドレスに関して】
※授業の動画リンクや資料をお送りする場合にエラーで送れない事例が多発しているため、連絡先のメールアドレスは携帯電話のキャリアメール(@docomo.ne.jpや@softbank.ne.jp、@ezweb.ne.jpなど)以外のアドレス(Gmailなど)をご入力ください。
下記リンクをクリック後、現れたフォームに必要事項をご記入の上、送信ボタンをクリックしてください。
※お申し込み時に必ず【韓国語学習歴】と【取得資格】を備考欄にご記入ください。
講師プロフィール

박헤레나(朴ヘレナ)
韓国語講師/元アナウンサー
かつて大邱カトリック平和放送(CPBC)でアナウンサーとして活動。
延世大学校教育大学院にて「外国語としての韓国語教育」分野で修士号を取得した後、全北大学校大学院にて同分野で博士号を取得。
米国国務省が主催するNSLI-Yプログラムの韓国語講師を務め、現在は全北大学校グローバル融合大学にて韓国語を教えている。
発音と抑揚の改善は、韓国語の印象を大きく変えます。
この機会に、朴ヘレナ先生の授業を体験してみませんか?