
自分の「今」を知る、丁寧な診断
東京外国語大学で音声学を専門に学び、長年にわたり韓国語教育に携わってきた高昌弘先生が、あなたの韓国語の「話す力」と「発音」を客観的に診断します。
診断後には、診断結果をまとめた「診断書」をお渡しします。
自分の強みや改善点を把握し、今後の学習に活かしていただけるよう、講師が一人ひとりに向き合い、丁寧に診断書をおつくりします。
診断の目的
この診断は、韓国語の「会話力」と「発音」に焦点を当て、
✔ 現在の実力を客観的に確認すること
✔ 自分の課題や発音のクセを可視化すること
を目的としています。
リラックスして、普段通りに話していただければ大丈夫です。講師はあくまで聞き手となり、必要に応じてメモや確認を行いながら進めます。
※本講座は「診断」を目的としているため、会話中に講師が積極的に助け舟を出すことはありません。できるだけ受講者ご自身の力で会話していただき、現在の実力を正確に把握できるように進行いたします。
診断の観点
- 自然な会話の流れが保たれているか
- 語彙や文法の使い方は適切か
- 発音やイントネーションに不自然さがないか
→ 診断内容は講師からの所見とともに、「診断書」としてまとめてお渡しします。
日々の学習の指針として、ご自身の成長を確認する手がかりになります。
このような方に
- 自分の韓国語がどれほど通じるか確認したい方
- 発音やイントネーションのクセを知りたい方
- 他の学習者の韓国語を聞く中で、自分の力を見つめ直したい方
- 客観的な診断を受け、今後の学習の指針を得たい方
当日の流れ
- 自己紹介:話していただく内容はこちらでご案内しますので、ご安心ください。
- フリートーク:テーマを提示いたします。そのテーマに沿って自由に話していただきます。
- 定型文の音読:ある程度まとまりのある文章を音読していただきます。
参加者同士で質問・応答を行い、実際の会話の中での自然さも診断対象となります。
※お申し込み後、詳細なご案内をお送りします。
※診断書は講座終了後、個別にPDF形式でお渡しします。今後の学習計画にお役立てください。
詳細
※下記の日程からお選びください(いずれも水曜日)。1回90分の単発診断です。
※いずれの日程も同じ内容となりますので、ご都合のよい日をお選びください。
6月11日(水)
6月25日(水)
19:30〜21:00(90分)
1回 6,500円(税込み)
4人
※最少催行人数3人
初中級レベルから(ハン検3級、TOPIK3級合格レベル程度から)
※進行は韓国語で進められます
Zoomによるリアルタイム受講
※診断の様子は録画いたします。録画は受講者限定で一定期間ご視聴いただけますので、今後の学習計画や復習にぜひご活用ください。
お申し込みは、下記のリンクボタンからお申し込みいただけます。お申し込みの詳しい手順に関しましては、下記ページをご参照ください。
【メールアドレスに関して】
※授業の動画リンクや資料をお送りする場合にエラーで送れない事例が多発しているため、連絡先のメールアドレスは携帯電話のキャリアメール(@docomo.ne.jpや@softbank.ne.jp、@ezweb.ne.jpなど)以外のアドレス(Gmailなど)をご入力ください。
下記リンクをクリック後、現れたフォームに必要事項をご記入の上、送信ボタンをクリックしてください。
※お申し込み時に必ず【韓国語学習歴】と【取得資格】を備考欄にご記入ください。
講師プロフィール

고창홍(高昌弘)
韓国語講師/ハングル能力検定協会 評価委員会委員
韓国の済州島で生まれ育ち、2008年に来日。
東京外国語大学で日本語学・音声学を学び、早稲田大学大学院にて日本語教育研究科修士課程修了。
立教大学、日本赤十字看護大学などで韓国語を担当。
JR「大人の休日倶楽部 趣味の会」韓国語講師として14年目を迎えるベテラン。