教えて聖実先生! 韓国語で表現する同音異義語 (12) 日本語で[しぼう]と読む単語

안녕하세요? 韓国語講師の전성실(田聖実)です。私が普段の授業で生徒さんから受けた質問や扱った内容の中で、韓国語学習に役立つ情報をhana+をご覧になっている皆さんにもご紹介したいと思います。

同音異義語とは?

同音異義語とは、音(発音)は同じだけど意味が違う言葉のことです。

例えば韓国語だと、배という言葉は、「おなか」「船」「梨」の意味を持っていますが、배だけでは見分けがつかないので、前後の文脈で把握しなくてはいけません。

日本語も同様に、同じ音を持っているけれど意味は違う同音異義語がたくさんあります。

例えば日本語で、音は[こうえん]ですが、漢字で表すと公園、公演、講演、後援……のように、全然違う意味になる言葉がいくつも存在します。

同音異義語[こうえん]の韓国語表現

このコーナーでは、日本語の同音異義語がそれぞれ韓国語にどう訳されるか、例文を使って勉強していきます。

同音異義語を意識して勉強すれば、語彙力もグンと増えますので、楽しく身に付けていきましょう!

日本語で[しぼう]と読む単語の韓国語表現

第12弾は[しぼう]です。

まずは韓国語でどう読むか考えてみましょう。

1 死亡 2 脂肪 3 志望

※ 解答は横の「+」ボタンを押すと表示されます
1 사망 2 지방 3 지망

3つの[しぼう]の韓国語の読み方

3種類の「死、脂、志」の[し]は韓国語の読みが사、지の2種類で、3種類の「亡、肪、望」の[ぼう]も망、방の2種類です。

「この漢字はハングルでこれだ!」というのを覚えておくと、語彙力アップにつながるので、ぜひこのコーナーを通して、少しずつ覚えていってくださいね。

「死亡」の例文

 사망 시기와 사인은 아직 몰라요.
死亡時期と死因はまだ分かりません。

補足) 「まだ分かりません」は意訳して아직 밝혀지지 않았습니다
(まだ明らかになっていません)と表現してもいいでしょう。

사망 사고가 일어나지 않도록 조심합시다.
死亡事故が起きないように注意しましょう。

補足1) 「事故が起きる」は사고가 나다の他に사고가 발생하다(発生する)と表現してもいいでしょう。 
補足2) 「注意しましょう」は조심합시다または주의합시다と表現すればいいでしょう。

「脂肪」の例文

지방이 연소하기까지/연소되기까지 걸리는 시간을 가르쳐 주세요.
脂肪が燃焼するまで掛かる時間を教えてください。

補足1) 「脂肪が燃焼するまで」は지방이 연소하기(되기)까지の他に
지방이 연소할(연소될) 때까지と表現してもいいでしょう。 
補足2) 「教えてください」は가르쳐 주세요または알려 주세요と表現すればいいでしょう。

체지방률을 재어 봅시다.
体脂肪率を測ってみましょう。

補足1) 「測ってみましょう」は재어 봅시다の他に어を省略して재 봅시다と表現してもいいでしょう。 
補足2) 「測る」は재다の他に측정하다(測定する)と表現してもいいでしょう。

「志望」の例文

지망한 이유를 써야 하는 것 같아.
志望した理由を書かないといけないみたい。 

요즘 경찰관을 지망하는 사람이 많대요.
最近、警察官を志望する人が多いそうです。

練習問題を解いてみよう

問題1

A : 이 병은 요즘 _______률이 높대요.
この病気は最近死亡率が高いそうです。
 
B : 네, 그래서 저도 늘 조심하려고 해요.
はい、だから私もいつも気をつけようと思います。
【解答】
사망

問題2

A : 이 가게 고기는 _______이 엄청 많네.
この店の肉は脂肪がものすごく多いね。
 
B : 응, 다음에는 다른 가게 가자.
うん、次は違う店に行こう。
【解答】
지방

問題3

A : _______ 동기는 어떻게 쓰면 될까?
志望動機はどう書けばいいかな?
 
B : 그 회사에서 하고 싶은 걸 솔직하게 쓰면 될 것 같은데?
その会社でやりたいことを率直に書けばいいと思うけど?
【解答】
지망

問題4

A : 뉴스 봤어? 조금 전에 화재가 나서 10명이나 _______했대.
ニュース見た? さっき火事が起きて10人も死亡したって。
 
B : 정말? 아직 안 봤는데 걱정이네.
本当に? まだ見てないけど心配だね。
【解答】
사망

補足1) 「火事」は韓国語で화재(火災)と言うことを確認しておきましょう。
補足2) 「さっき」は조금 전에(少し前に)の他に아까と表現してもいいでしょう。
補足3) 「火事が起きる」は화재가 나다の他に화재가 발생하다(発生する)と表現してもいいでしょう。

問題5

A : 배에 있는 _______이 좀처럼 안 빠져요.
お腹の脂肪がなかなか落ちません。
 
B : 저도 그래요. 같이 유산소 운동 좀 할까요?
私もそうです。一緒に有酸素運動でもしましょうか?
【解答】
지방

問題6

A : 따님 대학은 어떻게 됐어요?
娘さんの大学はどうなりましたか?
 
B : _______한 학교에 합격해서 정말 다행이에요.
志望した学校に受かって本当によかったです。
【解答】
지망

補足) 「受かる」は합격하다(合格する)の他に붙다と表現してもいいでしょう。

いかがですか?

これからも同音異義語を使って芋づる式に語彙力アップしていきましょう。

それでは、今日も良い一日をお過ごしください。

그럼 오늘도 좋은 하루 보내세요!!^^

もっと知りたいハナタス
SHARE

韓国語講座を探すLesson