教えて聖実先生! 自動詞と他動詞を制覇しよう(14)「割れる」と「割る」

初級から中級、そして上級に上がるためには、必ず乗り越えないといけない学習の壁というのがいくつかあります。

「間接話法を自由自在に使える」とか、「ことわざや慣用句を使いこなせる」とか、「難しい文型を使って表現できる」ということも中上級学習者だと言える要素です。

そして、「自動詞と他動詞を自然に使い分け、適切に使うこと」もその1つです。

自動詞と他動詞をしっかり身に付けて、より豊かな韓国語表現ができるように一緒に練習していきましょう。

自動詞、他動詞とは何か

そもそも「自動詞と他動詞とは何か」を知りたい場合は、以下の記事を参考にしてください。

「割れる」と「割る」

第14弾は、日常生活でよく使う「割れる」と「割る」です。

自動詞、他動詞、それぞれの活用した形も見ていきましょう。

割れました割れます(未来/予定)割れます
깨졌어요깨져요깨질 거예요
割りました割ります(未来/予定)割ります
깼어요깨요깰 거예요

では、自動詞と他動詞、どちらを使うのかに注意しながら、例文を見ていきましょう。

접시가 깨졌어요.
皿が割れました。
 
접시를 깼어요.
皿を割りました。

창문이 깨졌으니까 조심해.
窓が割れたから気を付けてね。
 
또 깼어? 아이고…
また割ったの? やれやれ…。

유리가 깨지는 소리가 났어요.
グラスが割れる音がしました。
 
얼음을 간단히 깨는 기계가 필요해요.
氷を簡単に割る機械が必要です。

학교에 왔더니 꽃병이 깨져 있었어요.
学校に来たら花瓶が割れていました。
 
설거지를 하다가 그릇을 깬 건 저예요. 미안해요.
皿洗いをしていて皿を割ったのは私です。すみません。

作文問題に挑戦しよう

問題1

A : 앗! 컵이 ____________.
あっ! コップが割れた。

B : 괜찮아? 안 다쳤어?
大丈夫? ケガしてない?

A : 응, 다치진 않았어. 하지만 제일 좋아하는 컵이었는데…
うん、ケガはしてないよ。でも一番好きなコップだったのに…。

B : 그렇구나. 그래도 안 다쳤으니까 다행이잖아.
そうなんだ。だけどけがしてなくて良かったじゃん。
【解答】
깨졌어

問題2

A : 지아야, 창문 ____________?
ジア、窓を割ったの?

B : 죄송해요. 공이 맞아 버렸어요.
ごめんなさい。ボールが当たってしまいました。

A : 조심해야지. 다음에는 밖에서 놀자.
気をつけないとね。今度は外で遊ぼうね。

B : 네, 조심할게요.
はい、気をつけます。
【解答】
깼어

問題3

A : 내일 오후에 시간 있어요? 오랜만에 같이 식사라도 할까요?
明日の午後、時間ありますか? 久しぶりに一緒に食事でもしましょうか?

B : 미안해요. 내일 핸드폰 A/S 센터에 가야 해요.
ごめんなさい。明日、携帯のアフターサービスセンターに行かないといけません。

A : 왜요? 무슨 일 있어요?
なぜですか? 何かありましたか?

B : 핸드폰을 바닥에 떨어뜨려서 화면이 ____________.
携帯を床に落として、画面が割れてしまいまして。
【解答】
깨져 버려서요
補足) 「携帯」は、핸드폰または휴대폰と表現すれば良いでしょう。

問題4

A : 뭐 만들고 있어요? 좀 도와 드릴까요?
何を作ってるんですか? 手伝いましょうか?

B : 고마워요. 그럼 계란을 _____________ 냄비에 넣어 주실래요?
ありがとうございます。では、卵を割って鍋に入れてくれますか?

A : 네, 알겠어요. 아, 껍질이 들어가 버렸어요.
はい、分かりました。あ、殻が入ってしまいました。

B : 괜찮아요. 숟가락으로 꺼내면 돼요.
大丈夫です。スプーンで取ればいいです。
【解答】
깨서

いかがですか?

韓国語の表現力を上げる上で自動詞と他動詞を使いこなすことは、とても大事な学習テーマの一つです。

単語の意味だけを並べて覚えるのではなく、必ず文としてまとめて覚えるようにして、自動詞と他動詞を制覇していきましょう。

그럼 오늘도 좋은 하루 보내세요!!^^

それでは、今日も良い1日をお過ごしください。

もっと知りたいハナタス
SHARE

韓国語講座を探すLesson