韓国お土産におすすめ! ニューミックスコーヒーの2号店が北村にオープン

韓国で昔から親しまれているスティック式の甘いコーヒー。これをクールなデザイン、洗練された味で現代風にアップデートしたのが「newmix coffee(ニューミックスコーヒー)」です。

2024年3月に聖水にオープンし、お土産としても大人気。

今回はそんなニューミックスコーヒーの新店とともに、北村~安国の街並みをご紹介します。

おしゃれでおいしい! 韓国でしか買えないレアさも◎

韓国でコーヒーと言ったら、믹스커피(ミックスコーヒー)が主流だったのも昔の話。今ではカフェ大国と言われ、스타벅스(スターバックス)の数は日本を超えました。

以前は食後に甘いミックスコーヒーを飲む習慣がありましたが、いつの間にか아아(アア/アイスアメリカーノの略語)を飲むように。

食堂の入口にあるミックスコーヒーの機械も随分と減り、その代わりに激安コーヒーチェーン店が増えました。とはいえ、ミックスコーヒーは韓国ならではの文化。

そんなミックスコーヒーの魅力を海外に発信しようと、ブランド展開を始めたのが「ニューミックスコーヒー」です。

2024年3月に성수(ソンス)(聖水)に路面店をオープンしたところ、そのクセになる甘さとおしゃれなデザイン、お土産にぴったりの包装で顧客の99%が外国人となるほど、海外で話題に。

2号店となる북촌점(北村店)を2025年3月にオープンさせました。

ミックスコーヒーからはイメージできないほど、スタイリッシュでかっこいい店内。

現在、オリジナル、焙煎米、バナナミルク、バースデーバニラ、パッピンスなど、7種類の味から選べ、すべて試飲をしてから購入できます。

また随時、新商品も発売する予定だそうで、そちらも楽しみ!

オリジナルフレーバーミックスコーヒー(10個入り) 1万4500ウォン

韓国人が好きな、香ばしくてやわらかなテイストのコーヒー。濃いめに淹れて、アイスにして飲むのも◎。

北村店限定の新商品、シナモン薬菓フレーバーミックスコーヒー(16個入り) 2万8900ウォン

ひと口飲んで感じる、シナモンの香りとほのかな薬菓のような味わいがクセになる!

昔ながらのお菓子・乾パンも販売(8000ウォン)。入隊時の無料のお菓子として配給されるため、韓国の男性陣は乾パンを見ると厳しい軍隊を思い出すのだとか。

一つひとつ紙袋をくれるので、お土産に最適。今のところ聖水と北村にしか店舗がないので、希少性も抜群です。ここでしか買えない、特別なミックスコーヒーです。

北村店限定でグッズの販売も展開しています。店舗で7万ウォン以上の買い物をすると、エコバッグ(2万5000ウォン)をもらえるキャンペーンも実施中。

その場で免税を受けられるので、来店の際はパスポートを忘れずに。空港での事後申請が必要無いので便利です。

뉴믹스커피 북촌 ニューミックスコーヒー 北村
서울특별시 종로구 창덕궁1길 40
02-1234-1200
10:00~18:00
無休
instagram@newmixcoffee.jp

安国駅からソウル中央高校まで。今と昔が混在する散歩の楽しい街

ニューミックスコーヒーがある안국(アングク)(安国)駅周辺は連日、外国人観光客で大にぎわい。

この界隈は特に「어니언(オニオン)」「런던베이글뮤지엄(ロンドンベイグルミュジオム)(ロンドンベーグルミュージアム)」「아티스트베이커리(アティストゥベイコリ)(アーティストベーカリー)」「아모르나폴리(アモルナポルリ)(アモールナポリ)」など、ベーカリーカフェの激戦区ですが、新たに「스탠다드브레드(ステンダドゥブレドゥ)(スタンダードブレッド)」もオープンしていました。

韓国を代表するデザイン集団・GLOW SEOULが展開するカフェ「スタンダードブレッド」。

도산(トサン)(島山)、聖水に続いて、安国にも2025年3月末、オープンしました。焼き立ての食パンがおいしいと評判です。

こちらはリーズナブルな価格でルームフレグランスが爆発的に売れている「헤트라스(ヘトゥラス[ruby](へトラス)」。ハンドクリームやボディクリームなど、1万ウォン未満から揃います。

その横にはニューミックスコーヒーが。

観光地ではあまり見ることがなくなった街のお餅屋さん。

店先では오뎅(おでん)や떡볶이(トクポッキ)(トッポッキ)も売っています。

この店先で「하나 주세요(ハナ ジュセヨ)(1つちょうだい)」と買える手軽さや店主とのコミュニケーションが個人商店の魅力です。

美容院の前を通り過ぎると、아줌마(アジュンマ)たちの笑い声が聞こえてきました。

髪を切らない人も、暇なときはここに集まって談笑しているようです。

ソウル中央高校の校門前まで来ました。

冬ソナでロケ地として登場した後数年は、一般人も週末は入ることができましたが、今では完全に入ることができなくなりました。

隣にあるアイドルグッズを売る売店、以前は文房具屋だったのだとか。

流行りに乗ってアイドルグッズ屋になりましたが、また文房具屋に戻したほうがよさそうなほど、色あせていました。

ヨン様、今はいずこに……。

ソウル中央高校の前から安国駅方面を眺めて。

わずかですが、遠くにはNソウルタワーも見えます。

もっと知りたいハナタス
SHARE

韓国語講座を探すLesson