韓国語を学んでいると、文法や表現、文化の違いなど、ちょっとした疑問が次々と出てきますよね。このコーナーでは、学習者の皆さんから寄せられた質問に、編集部が丁寧にお答えします。
今日の質問:「きれいだ」を表す単語の使い分け方を教えてください
日本語の「きれいだ」に該当する韓国語がいくつかありますが、どのように使い分ければよいのでしょうか。

同じ「きれいだ」でも、韓国語でいろいろな表現の仕方があるよね。
「きれいだ」に当たる韓国語には아름답다、예쁘다、곱다、깨끗하다などいくつかありますね。
まずこのうち、깨끗하다は「清潔だ」という意味で使われ、「美しい」という意味の他の3つとは大きく区別されます。「掃除をしたのできれいだ」という場合は깨끗하다を使いましょう。
残りの3つはどれも「美しい」という意味ですが、使われる状況が異なります。
まず、곱다は外側の全体的な美しさよりも内側からにじみ出る美しさに重点を置いており、姿のほかに声の美しさ、気立ての優しさ、肌や木目のきめ細かさなどを表現するのに使われます。「きめ細かい」の意味の対義語には거칠다(粗い、荒々しい)が当てられます。
最後に아름답다と예쁘다です。どちらも外見的な美しさを言う点では同じですが、예쁘다は対象の形に焦点を当てるのに対し、아름답다は対象周囲も含めた全体的なバランスや調和などに対する評価を含みます。そのため、예쁘다は日本語で「かわいい」を使うような場面でも用いることができますが、아름답다はあまりそのような場面で用いられません。

みなさんの韓国語の疑問を広く募集しています!


新韓国語学習Q&A333
著者:hana編集部 編
定価:2200円(本体2000円+税10%)
定価:2200円(本体2000円+税10%)