韓国語のいろいろな-지を整理 하지、하는지、할지を使いこなそう!

こんにちは。韓国語講師の清水碧(しみずみどり)です。

  • 이거 맛있지?(これおいしいでしょ?)の-지
  • 한국 드라마만 보지 일본 드라마는 안 봐요.(見るのは韓国語ドラマだけで、日本のドラマは見ません。)の-지
  • 한국어를 공부한 지 1년이 됐어요.(韓国語を勉強して1年になります。)の

など、韓国語には-지(지)が付くものがたくさんありますね。
どのようなものがあるか整理してみましょう!

文末に来る「~だよね」の-지

-지と聞いて多くの人が最初に思い浮かべるのは、文末に来る-지だと思います。

「~するよね、~するよ」などと訳され、-요が付いた-지요やそれが縮約された-죠の形でもよく用いられますね。

文末の-지の用法は多様です。

①のように疑問文の形で相手に確認する用法の他、②のようにも用いられます。

そして③のように命令文に用いたり、④のように勧誘文に用いたりもします。

また、-지요や-죠が疑問文に用いられるときは②のようなYes/No疑問文以外にも疑問詞疑問文にも用いられ、婉曲(えんきょく)的で柔らかい表現にする役割を果たします。

이게 얼마죠?(≒이게 얼마예요?)
これいくらですか?

오늘 무슨 요일이죠?(≒오늘 무슨 요일이에요?)
今日は何曜日ですか?

途中に来る「~であって」の-지

ここでは中上級学習者でも見落としがちな「相反する2つの事実をつなぐ-지」について見ていきます。具体例を見てみましょう。

①나는 소설만 읽지 에세이에는 관심이 없어요.
私は小説は読みますが、エッセイには興味がありません。

②철수는 착한 거지 소심한 건 아니에요.
チョルスは優しいのであって、小心者なのではありません。

③한국 드라마만 보지 일본 드라마는 안 봐요.
見るのは韓国ドラマだけで、日本のドラマは見ません。

④그 집은 분위기만 좋지 맛은 별로예요.
あのお店は雰囲気が良いだけで味はイマイチです。

⑤손님이 이렇게 많으면 바쁘지 안 바쁘겠어요?
(=안 바쁠 수가 없어요. / 당연히 바쁘죠.)
お客さんがこんなに多かったら忙しいですよ、忙しくないと思うんですか?
(忙しいに決まっていますよ。)

2つの内容をつなぐときは-고(~して)を使いがちですが、上の例のように相反する2つの事実をつなぐときは-지を用います。前に肯定の内容が来て、後ろに否定の内容が来るのがポイントです。

⑤は後ろに疑問文が来ていますが、反語的疑問文なので、話し手が言い表したい内容はかっこ内の内容になります。

依存名詞の「~して以来」の지

上で扱った2つは、文末に来るか文中に来るかの違いはあってもどちらも語尾の-지でしたが、ここで扱うのは依存名詞の지です。具体例を見てみましょう。

도쿄에 산 지 십 년이 됐어요.
東京に住んで10年になります。

한국어를 공부한 지 반년이 지났어요.
韓国語を勉強して半年が過ぎました。

「~してから、~して以来」という表現に出てくる지は文法用語では依存名詞と呼びます。依存名詞は名詞の1つで、名詞は前の単語と分かち書きすると規則で決まっているので、この지は分かち書きします

この依存名詞の지と紛らわしいのが、以下のような「~なのか」という文中疑問文に用いられる語尾の-(으)ㄹ지、-는지、-(으)ㄴ지です。

누가 갈지 모르겠어요.
誰が行くのか分かりません。

먹는지 말해 줘요.
何を食べるのか言ってよ。

내일 가도 괜찮은지 확인해야 돼요.
明日行っても大丈夫か確認しないといけません。

依存名詞の지は、連体形の後に続けて使います。文中疑問文の語尾の-(으)ㄹ지、-는지、-(으)ㄴ지も、見た目は連体形の後に지が続いているように見えますが、これらは全体で1セットです。連体形+依存名詞という構成ではないので、分かち書きをしないという点に注意しましょう!

いかがでしたでしょうか?

この記事で扱ったものの他にも、否定の-지 않다(~しない)、不可能の-지 못하다(~できない)、禁止の-지 말다(~することをやめる)に含まれる-지や-지 그래요(~したらどうですか?)、-지 뭐예요(~なんですよ)の-지、-든지(~でも)など、-지が入る語尾はたくさんありますね。

どのようなものがあるかチェックしてみましょう^^

もっと知りたいハナタス
SHARE

韓国語講座を探すLesson